音源設定
MIDIのSetupでは各音源をソース、デスティネーションに設定し、それぞれの音源をコントロールするコントローラも設定します。
ソフトウェア起動時は各音源にシステムエクスクルーシブメッセージを送って音色情報を取得します。以後はコントローラからのプログラムチェンジ信号を利用してパートの音色名を変更します。
シーケンサなどと併用してコントローラ以外で音色を変えた場合は手動で(MIDIメニューのUpdate Part List)再度パートの音色情報を取得します。
コントローラの信号を常にモニタしていて、何か信号が出ると緑色のインジケータが点滅します。